オンラインピル処方 オンラインピル処方 期間限定価格!小陰唇縮小術 期間限定価格!小陰唇縮小術

ピルのオンライン処方

Onlinepill

【郵送可】
初診・再診も!オンラインでピルを処方

アフターピル

新宿駅前婦人科クリニックでは、低用量ピル、ミニピルのオンライン処方を行っております。

お申込みから発送まで手軽に行えるので、お忙しい方もぜひご活用ください。再診の方は、さらに手軽なLINE処方も承っております。

ここでは、当クリニックで取り扱うピルの種類と費用、支払い方法、注意点などをくわしく解説します。

 目次

      オンラインピル申込みフォーム

      • クリニックでの受け取りの場合、ピルをお渡しできるお時間は10:30~18:30までです。
      • ご予約時に希望された時間から、1時間以内にご連絡致します。
      • 保険診療のピルは対象外となっています。
      • 受付フォームでの受付が必須となり、お電話での受付はできません。
      • 産婦人科診療ガイドラインに則り、低用量ピルの処方ができないと判断される方。
      必須初診・再診

      どちらか選択して下さい。

      必須受け取り方法

      どちらか選択して下さい。

      下記に該当する方は、低用量ピルを処方できません。

      • ・初経発来前、または閉経後の方
      • ・重度の高血圧症の方
      • ・血管病変を伴う糖尿病の方
      • ・妊娠中または妊娠している可能性のある方
      • ・心臓弁膜症の方
      • ・重篤な肝機能障害、肝腫瘍のある方
      • ・前兆を伴う片頭痛がある方
      • ・乳がんの方
      • ・血栓症を疑うような症状の自覚がある方
      • ・抗リン脂質抗体症候群の方
      • ・異常性器出血がある方
      • ・低用量ピル、女性ホルモン剤にアレルギーのある方
      • ・手術前4週以内または術後2週以内の方、および長期間安静状態の方
      • ・妊娠中に黄疸、持続性そうよう症または妊娠ヘルペスの既往歴のある方
      入力エラーが箇所あります

        必須初診・再診

        どちらか選択して下さい。

        必須診察券番号

        正しく入力してください。

        必須お名前(フリガナ)

        正しく入力してください。

        必須年齢

        正しく入力してください。

        必須携帯電話番号

        正しく入力してください。

        必須メールアドレス

        正しく入力してください。

        必須ご相談内容
        (複数選択可能)

        最低1つ以上入力してください。

        必須妊娠検査薬で陽性確認
        はお済みですか?

        いずれかをお選びください。

        ご来院までに妊娠検査薬のご確認をお願いいたします。

        任意最後に生理が来た日を
        教えてください

        ご予約を希望される日時を
        お選びください

        必須第1希望

        日時が選択されていません。

        任意第2希望

        必須当クリニックからの
        ご連絡希望時間帯

        いづれかをお選びください。

        任意ご質問・伝達事項など
        入力エラーが箇所あります

        【再診】LINEで手軽に郵送ピル処方!

        この度、当クリニックのピル処方用のLINEアカウントが出来ました。再診で郵送ピル処方を希望される方は、当クリニックのLINEアカウントを友だち登録していただき、今回以降のお申込みをLINEよりご連絡ください。

        当クリニックのオンライン処方がおすすめできる理由

        「忙しくて時間がないけど、ピルがなくなっちゃう!」「すぐに処方してくれるクリニックはないかな?」 こういった患者様のニーズに合わせ、新宿駅前婦人科クリニックでスタートしたピルのオンライン処方。
        どんなメリットがあるのか、一つずつ見ていきましょう。

        アフターピル

        その1:通販感覚でピルの購入が可能!

        新宿駅前婦人科クリニックのオンラインピル処方は、手軽にピルが購入できる“通販”感覚のサービスです。

        WEBのフォームからご予約をしたら、ご予約時間にクリニッから電話がかかってきます。電話診療で問題がなければ、すぐにピルを処方。郵送の場合は、即日から翌日には発送が完了します。お家にいながら、ピルが受け取れる仕組みです。

        ※クリニックでお受け取りをご希望の方は、電話診療後ならご予約ナシでピルのお受け取りが可能です。必ず、10:30~18:30のお時間内にご来院ください。

        その2:ピルの値段がリーズナブル!

        オンライン処方だと高額になりがちなピル費用を見直し、患者様が少しでもピルを続けやすいよう価格設定しています。さらに、ピルをまとめて購入することで、送料が無料になるサービスを実施。ピルの料金が12,000円以上になると、送料が無料になります。
        ピルは毎月のことなので、これは嬉しいポイントですよね!

        その3:通話アプリ不要!電話で診察!

        オンライン診療でありがちなのが、特定のスマートフォンアプリが必要なケース。新宿駅前婦人科クリニックのオンラインピル処方は、ご予約した時間に当クニックから、ご登録の番号に電話がかかるシステムなので、通話アプリなどのインストールが不要です。

        その4:選べる決済方法で簡単お支払い!

        新宿駅前婦人科クリニックのオンラインピル処方は、クレジットカードで簡単にお支払いできます。VISA、マスター、JCBなど、患者様のご希望に応じたカードが使用可能。今後、さらに便利なお支払方法が、随時導入予定です。

        アフターピル

        その5:最短即日発送ですぐにお手元に届く!

        オンライン診療でピルの処方が可能と判断された場合、ピルの発送は最短で即日完了します。患者様のお住まいによってお届けの日時は変わりますが、早い方だと翌日~翌々日にはお手元にピルが到着。「早くピルを開始したい」患者様も安心ですね。

        その6:再診なら最大で半年分のピルが購入可!

        新宿駅前婦人科クリニックのピル処方が初めての方は最大3ヵ月、再診の方なら最大で6ヵ月分のピルが処方可能です。ピルは毎日・毎月のことだから、続けやすさや患者様の利便性を考えたシステムになっています。

        ※合計12,000円以上で送料無料!!

        当クリニックで処方できるピル一覧

        低用量ピル

        薬品名 世代 タイプ 有効成分
        マーベロン28
        ファボワール28
        第3世代 一相性 デソゲストレル エチニルエストラジオール
        トリキュラー28
        ラベルフィーユ28
        第2世代 三相性 レボノルゲストレル エチニルエストラジオール
        薬品名 マーベロン28
        ファボワール28
        世代 第3世代
        タイプ 一相性
        有効成分 デソゲストレル エチニルエストラジオール
        薬品名 トリキュラー28
        ラベルフィーユ28
        世代 第2世代
        タイプ 三相性
        有効成分 レボノルゲストレル エチニルエストラジオール
        アフターピル

        マーベロン28は、一相性の低用量ピルです。卵胞ホルモンの有効成分である“エチニルエストラジオール”と、黄体ホルモンの有効成分である“デソゲストレル”が含まれています。特にデソゲストレルには、男性ホルモンの影響を抑止する効果があることから、ニキビの改善にも期待できる低用量ピルです。ファボワール28は、マーベロン28の後発医薬品=ジェネリック医薬品となっています。

        トリキュラー28は、三相性の低用量ピルです。卵胞ホルモンの有効成分である“エチニルエストラジオール”と、黄体ホルモンの有効成分である“レボノルゲストレル”が含まれています。ホルモン含有量が身体のホルモンバランスに近い3段階に調整してあるため、より副作用が起こりにくいとされており、ピルの内服による不正出血が起こりにくいのも特徴です。ラベルフィーユ28は、トリキュラー28の後発医薬品=ジェネリック医薬品となっています。

        低用量ピルの効果が得られる避妊の仕組みや、副作用についてなど、よりくわしい内容は、下記のページに記載しているので、ぜひご参照ください。

        低用量ピル

        ミニピル

        ミニピルは、卵巣ホルモン(エストロゲン)が含まれないお薬です。有効成分が黄体ホルモンである“デソゲストレル”のみなので、喫煙者の方やBMIが高い方、35歳以上の方でも内服できるお薬となっています。

        心配する方が多い血栓症などの副作用がないのは良いのですが、ミニピルにもデメリットがあり、毎日決まった時間に服用することが求められる点です。毎日ほぼ同じ時間に内服し、飲む時間の誤差は3時間以内が推奨されています。飲み忘れなどで12時間以上空いてしまうと、避妊効果が得られなくなるので、そうした場合は内服を続けながら、1週間コンドームなどの避妊法を併用してください。

        ミニピルの副作用として、飲み始めの頃に比較的多くの方が“不正出血”を経験します。身体が慣れてくると不正出血は緩和していきますが、少量の出血がダラダラ続く方もいて、それが煩わしいと感じられるようです。

        しかし、血栓症を恐れたり、年齢的なことだったりで低用量ピルが飲めない方にもご利用いただけるため、非常にニーズがあり、人気の高いお薬といえるでしょう。

        ミニピルは、28錠で1シートになっているのは、マーベロン28などと同様ですが、偽薬=プラセボが含まれていないのが低用量ピルと異なる点。1シート飲みきったら、休むことなく次のシートに移行します。飲み始めは、生理スタートと同時に飲み始めるのが理想ですが、そうでない場合は、念のため1週間は他の避妊法を併用すると安心です。

        低用量ピルやアフターピル、ミニピルについてもっとくわしく知りたい方は、下記のページよりご参照くださいね。

        【オンライン処方】ピルの費用

        オンラインピル処方は、保険診療のピル処方は対象外ですので、全て自費診療となります。保険診療のピル処方をご希望の方は、通常の診療予約が必要です。通常予約はこちら

        初診の患者様

        Aプラン
        初診料+ピル1シート
        5,500円
        Bプラン
        初診料+ピル3シート
        9,900円
        Cプラン
        初診料+ピル6シート
        17,000円
        Dプラン
        初診料+ミニピル1シート
        6,800円
        Eプラン
        初診料+ミニピル3シート
        12,800円
        Fプラン
        初診料+ミニピル6シート
        23,800円

        ※初回送料無料!!

        原価高騰の都合により、価格変更しました。

        再診の患者様

        マーベロン28 2,200円
        トリキュラー28 2,200円
        ファボワール28 2,000円
        ラベルフィーユ28 2,000円
        セラゼッタ 3,000円
        アザリア(セラゼッタのジェネリック) 2,900円
        ノアルテン 2,800円

        ※送料は別途300円頂戴します。
        ※合計12,000円以上で送料無料です。

        原価高騰の都合により、価格変更しました。

        月経移動などのピル相談

        「ピルで生理をずらしたい」「ピルの種類を変更したい」など、ピルに関するご相談がある場合は、別途費用を頂戴します。

        ピル相談 500円

        低用量ピルの副作用!血栓症の血液検査は?

        ピルの処方の際、血液検査が必要なのでは?と不安に感じる方も少なくありません。新宿駅前婦人科クリニックでも、定期的な血液検査の実施を推奨していますが、健康診断などの結果でも、十分に患者様の健康状態の指標となると考えております。

        また、低用量ピルの副作用である血栓症について、血液検査で調べることも可能です。「不安だから調べたい」とお思いの患者様には、D-dimer(Dダイマー)検査が別途費用で承れます。血栓症の症状はないけど、不安を解消したいなどの方は、お気軽にご相談ください。※血栓症を疑う症状のある方は、ピル処方はできないので、予めご了承ください。

        D-dimer(Dダイマー)検査 3,300円

        ※再診料、別途1,100円頂戴します。

        オンラインピル処方のお支払い方法

        オンラインピル処方のお支払いには、下記のクレジットカードがご利用いただけます。

        VISAカード
        マスターカード
        ダイナーズクラブカード
        JCBカード
        アメリカンエクスプレスカード・AMEX

        オンラインピル処方のよくあるご質問

        ヤーズフレックスを飲んでいるのですが、保険診療でオンライン処方できますか?
        A.申し訳ありません。新宿駅前婦人科クリニックのオンライン処方は、保険適用のピルは処方できません。保険診療のピルをご希望の患者様は通常予約フォームから、ピル処方を選択し、ご予約ください。
        マーベロン28を3シートとラベルフィーユ28を2シート、一度に受け取れますか?
        A.いいえ。医師の処方に従った薬剤の処方のみ、オンライン処方が可能です。そのため、同一種類のピルを1回に12シートまでしかお渡しできないので、あらかじめご了承ください。
        タバコを1日1箱吸うのですが、ピルは飲めますか?
        A.低用量ピルは1日15本以上おタバコを吸う方には、処方できません。ミニピルなら処方可能かもしれませんので、一度新宿駅前婦人科クリニックにご来院ください。医師の診察で処方が可能であれば、次回からオンライン処方がご利用になれます。
        アフターピルのオンライン処方はないのですか?
        A.申し訳ありません。現在、オンラインピル処方オンライン処方では、アフターピルのお取り扱いをしておりません。

        News

        お知らせ

        • 2023/01/05

          【期間限定】ウルトラヴェラのキャンペーン中です。くわしくはこちら

        • 2022/01/18

          オンラインピル処方を開始しました。くわしくはこちら